2017-08-04 / 最終更新日時 : 2017-08-04 muse-tanizawa イメージコンサルティング スペースの確保 イメージコンサルタントの谷澤史子です。 私が大切にしているものは3つ。 「人」「時間」「スペース」 その中で今日は「スペース」について書こうと思います。 私は掃除や整理整頓が苦になりません。 「掃除や整理整頓が好きです」 […]
2017-08-04 / 最終更新日時 : 2017-08-04 muse-tanizawa イメージアップ ファースト?スロー? イメージコンサルタントの谷澤史子です。 洋服なんて体を隠せればなんだっていいんじゃない? 安い服でも十分おしゃれに見せることができるよ。 とおっしゃる方がいました。 ちょっとファッションから離れて食事について 考えてみて […]
2017-08-04 / 最終更新日時 : 2017-08-04 muse-tanizawa パーソナルブランディング カードをきる パーソナルブランナーの谷澤史子です。 トランプゲームでも自分のカードを切らなくては相手のカードを 引き出せません。 コミュニケーション下手な人からのご相談を聞くと 割と自分のカードを切っていない人が多いことに気が付きます […]
2017-08-01 / 最終更新日時 : 2017-08-01 muse-tanizawa イメージアップ お互いわかり合えないことをわかり合えた イメージコンサルタントの谷澤史子です。 こんな相談を受けました。 「どうしても職場の上司とそりが合わないのです。 僕が何か言うと何かにつけて必ず嫌味を言うんです。 それでもコミュニケーションはとったほうがいいですか?」 […]
2017-08-01 / 最終更新日時 : 2017-08-01 muse-tanizawa イメージアップ オーラを引き出すブランディング イメージコンサルタントの谷澤史子です。 ブランディングとはオーラを引き出すことです。 オーラの意味を辞書で調べると ●人や物が発する、視覚ではとらえられない一種の雰囲気 とあります。 イメージコンサルタントの仕事は魅力を […]
2017-08-01 / 最終更新日時 : 2017-08-01 muse-tanizawa イメージコンサルティング 基本アイテムを揃える イメージコンサルタントの谷澤史子です。 「色は五に過ぎざるも、五色の変は勝げて観るべからず」 という言葉を孫子が説いています。 意味は、色の基本、黒・白・赤・青・黄たったの5色だけれど 組み合わせによって無限の色が作れる […]
2017-08-01 / 最終更新日時 : 2017-08-01 muse-tanizawa イメージアップ 公と私 イメージコンサルタントの谷澤史子です。 「公」と「私」を上手にバランスを取れる人は素敵ですね。 例えば、会社に行く時は会社のドレスコードに則る事が出来 プライベートでは自分の好きな洋服を自由に楽しめる人。 女性は案外出来 […]
2017-08-01 / 最終更新日時 : 2017-08-01 muse-tanizawa イメージアップ 傷つくからこそ光り輝く イメージコンサルタントの谷澤史子です。 「毎日ハッピー」 「落ち込まない方法」 「いつも前向き」 「傷つかずに生きる」 「誰からも好かれる」 「失敗しない生き方」 「勝ち組」 本屋でそんな言葉が並ぶコーナーに立つと 居心 […]
2017-07-20 / 最終更新日時 : 2017-07-20 muse-tanizawa イメージアップ 同性の褒め言葉 イメージコンサルタントの谷澤史子です。 先日、ミューズのオーダースーツをご注文くださっていたお客様が 品物を取りにみえました。 彼はミューズのオーダースーツを気に入ってくださり、今回で3着目 になります。 http:// […]
2017-07-20 / 最終更新日時 : 2017-07-20 muse-tanizawa イメージアップ 女の市場価値 イメージコンサルタントの谷澤史子です。 「自分の事を、過大評価も、過小評価もするな。」 と20歳の誕生日に父に言われました。 「自分の適正価値、適正価格を理解する事は難しいけれど それが出来てこそ大人だ。20歳になったこ […]