2017-08-11 / 最終更新日時 : 2017-08-11 muse-tanizawa イメージアップ 人生一度きりだからこそ イメージコンサルタントの谷澤史子です。 「人生一度きりだから」と やりたいことをする自分に 踏ん切りがつかない自分に 言うのはいいのかもしれません。 紛れもなく 「人生は一度きり」なのですから。 しかし、 「人生一度きり […]
2017-08-11 / 最終更新日時 : 2017-08-11 muse-tanizawa ビジネスマナー 面接で「みる」ところとは? ビジネスマナー講師の谷澤史子です。 ある社長に 「社員募集の面接で何を見ればいいですか?」 と聞かれました。 失敗しない人材選択は「みる」に尽きます! 論語に 「そのなすを視 その由る所を観、その安ずる所を察すれば 人 […]
2017-08-11 / 最終更新日時 : 2017-08-11 muse-tanizawa イメージコンサルタント養成講座 「本来の自分」と「本当の自分」 イメージコンサルタント養成講座のメイクの授業日は生徒さん達が「女の子」になります。 アイシャドウの色、口紅の色を楽しそうに見比べている様子は 男性にはなかなか理解できないかもしれません。 ある男性が言いました。 「女性っ […]
2017-08-11 / 最終更新日時 : 2017-08-11 muse-tanizawa イメージアップ 失敗の後始末 コラム読者から 「谷澤さんは男性に厳しいですね。」 と言われました。 そんなつもり全くないんですけどね・・・・。 しいて言えば、女性ですから男性の存在に夢を持っているんです。 「こうであってほしい」とか 「こうあるべきだ […]
2017-08-11 / 最終更新日時 : 2017-08-11 muse-tanizawa イメージアップ 得 徳 毒 「得」という字を見ると、わくわくしていてもたってもいられない! というのは私だけではないはずです(笑) しかし何に関しても「得」をしないと「損」した気持ちになる人が いたら要注意です。 割り勘で端数でも多くは出したくない […]
2017-08-09 / 最終更新日時 : 2017-08-09 muse-tanizawa イメージアップ 常識よりも良識を イメージコンサルタントの谷澤史子です。 自分が世の中の常識だと思っていしまうことは怖いことです。 先日食事に行ったときに隣の席の男性が店員さんのワインを注文 する声が聞こえてきました。 「赤ワインくれる?」 店員さんは […]
2017-08-09 / 最終更新日時 : 2017-08-09 muse-tanizawa イメージアップ もったいぶらない ビジネスマナー講師の谷澤史子です。 もったいぶる態度を取ることで価値が半減してしまう人がいます。 たとえば、年齢の話題になったとき、素直に答えずに 「いくつに見える?」 とか質問で返されてしまったり、 頼みごとをしたとき […]
2017-08-09 / 最終更新日時 : 2017-08-09 muse-tanizawa イメージアップ 人脈は交換した名刺の枚数ではない ビジネスマナー講師の谷澤史子です。 「谷澤さんはどうやって人脈を築いているのですか?」 とよく聞かれます。 残念ながら私の人脈はかなり狭いです(笑) 異業種交流会は苦手ですし、 一人行動好きですし、 おまけに人見知りです […]
2017-08-09 / 最終更新日時 : 2017-08-09 muse-tanizawa イメージアップ 汗の臭い イメージコンサルタントの谷澤史子です。 先日の電車の中でのこと、 ある駅で男子高校生がドワーーーっと乗り込んできました。 小汚いスポーツバック、ヨレっとした白シャツ、日に焼けた顔。 きっと運動部なのでしょう。汗臭ーい雰囲 […]
2017-08-09 / 最終更新日時 : 2017-08-09 muse-tanizawa イメージアップ リアクション上手 イメージコンサルタントの谷澤史子です。 皆さんはアクションとリアクション、使い分けていますか? アクションとは、自ら行動を起こすことです。 リアクションとは、何かに対して反応することです。 第一印象を良くするには、アクシ […]