もったいぶらない

もったいぶる態度を取ることで価値が半減してしまう人がいます。

たとえば、年齢の話題になったとき、素直に答えずに

「いくつに見える?」

とか質問で返されてしまったり、

頼みごとをしたときに

「忙しいけどしても、やりますよ。」

というもったいぶった答えは損をしてしまいます。

なぜ損をしてしまうかというと、
もったいぶってしまったために、相手が相手の答えや仕事の出来に
ハードルをあげてしまい、

「もったいぶっている割には・・・」

と思われていまいかねないからです。

さらには、忙しいなか一生懸命仕事をしたにも関わらず
感謝されないということも起き得ます。

ではもったいぶらずに、自分が今仕事を抱えているけれども
依頼された仕事を請けようという気持ちを伝えるには
どうしたいいのでしょうか?

「是非やらせていただきたい仕事です。今抱えている仕事を終えてからでも
よろしいでしょうか?」

と、もったいぶらずに受け答えをすれば相手もあなたに心から
感謝をし、実力を素直に認めてくれるはずです。

もったいぶってあなたの魅力や実力が伝わらないことのほうが
もっと、もっと、もったいないことなのです。

関連記事

  1. 腹が据われば度胸も据わる

  2. 得 徳 毒

  3. 名刺交換がビジネスの最大のチャンス!

  4. 人生一度きりだからこそ

  5. 男の余裕はカフスに表れる

  6. ビジネスマンも歯が命

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.04.23

    もったいぶらない

  2. 2023.04.23

    常識よりも良識を

  3. 2023.04.23

    得 徳 毒

  4. 2023.04.23

    「本来の自分」と「本当の自分」

  5. 2023.02.15

    許すこと

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

オフィシャルブログ